スマートフォン専用ページを表示
けんきょカト連(憲法・教育基本法を守ろう!カトリック連絡会)
憲法と教育基本法を守ろう、カトリックのみなさん大集合!
知恵と情報を分かち合いましょう。
最近のコメント
世界平和の日:教皇メッセージ「人間の尊厳を基礎に平和を」
by gucci グッチ (08/13)
世界平和の日:教皇メッセージ「人間の尊厳を基礎に平和を」
by ひもブレス (08/05)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by 上田圭委子 (05/19)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by グリー (11/12)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by 上田圭委子 (09/02)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by 上田圭委子 (08/24)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by 上田圭委子 (08/08)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by 夏だからね (07/31)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by グリー (07/28)
すべてを押し潰すまで、あと一息
by 神待ち掲示板 (07/24)
お気に入りリンク
このブログの発端:『憲法・教育基本法を考える−福音的視点から』
イエズス会社会司牧センター
カトリック社会司教委員会の声明
教皇「世界平和の日(元旦)メッセージ」
『神学ダイジェスト』
国立国会図書館「日本国憲法の誕生」
(正統1947年)教育基本法QアンドA
自由法曹団『教育基本法「改正」の問題点』
「九条の会」リンク
マガジン9条【毎週水曜日更新】
自民党「憲法改正のポイント」
教育基本法改悪をとめよう全国連絡会(あんころ)
あんころブログ
教育基本法「改正」情報センター
教育基本法改悪反対団体リンク
憲法改悪阻止神奈川連絡会議
国立市の教育
社民党・保坂展人
社民党・福島みずほ
社民党・辻元清美
「日の丸・君が代」強制反対 予防訴訟をすすめる会
「不服従」−それぞれの思い(陳述集)
衆議院
教育再生「民間」会議宣言
教育再生会議1次報告
改憲手続き法案の一覧図(自由法曹団)
衆議院・憲法特別委員会サイト
世界のイエズス会
イエズス会と社会正義
『朝雲』: 自衛隊・安全保障問題専門紙
日弁連「国民投票法に異議あり!」
ポツダム宣言
聖イグナチオ教会「メルキゼデクの会」
国会ウォッチ!
平和を実現するキリスト者ネット
改悪教育基本法具体化をゆるさないメール・フォーム
子どもと教科書全国ネット21
日の丸君が代による人権侵害市民オンブスパーソン
Yahoo!みんなの政治
村野瀬玲奈の秘書課広報室
お玉おばさんでもわかる政治のお話
日本共産党・志位和夫委員長
日本共産党・こくた恵二国対委員長
日本共産党・小池晃政策委員長
憲法改悪反対共同センター
日本キリスト教協議会(NCC)
許すな!憲法改悪・市民連絡会
「ペトロ岐部と187殉教者」列福に向けて(カトリック中央協議会)
『信教の自由と政教分離に関するメッセージ』(日本カトリック司教団)
公立学校現場における「日の丸・君が代」強制問題に関する意見書(日弁連)
「社会司牧通信」(イエズス会社会司牧センター)
アムネスティ・インターナショナル日本
アムネスティ・インターナショナル日本ブログ
電子政府(e-Gov)
e-Govパブリック・コメント
根津公子先生の「停職出勤日記」
根津公子さんのページ
「終戦の詔勅・玉音放送」(昭和天皇)
法学館憲法研究所
改憲手続法案情報センター
村野瀬玲奈の私的リンク集
関口ひろしとみんなの広場
イエズス会社会司牧センター07セミナー
根津公子先生「07停職出勤日記」
猿田佐世弁護士の「けんぽうあんぎゃ」
国会議員に国民投票法反対の声を届けよう!
らんきーブログ
華氏451度
ぬぬぬ?
like a rolling bean (new) 出来事録
反戦な家づくり
はじめの一歩
言ノ葉工房
とむ丸の夢
反戦老年委員会
花・髪切と思考の浮遊空間
美しい季節とは誰にも言わせまい
平和への結集ブログ
国の理想ネットワーク
子どものための民間教育委員会
裁判所(Courts in Japan)
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)
反改憲運動通信
アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(WAM)
戦争責任.com
ピープルズプラン研究所
グリ−ンピース・ジャパン
日本の戦争責任資料センター
日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク
News for the People in Japan
新聞コラム社説リンク
敗戦を告げた「玉音放送」
カトリック「正平協」催し
過去ログ
2015年12月
(1)
2009年04月
(1)
2009年01月
(1)
2008年12月
(3)
2008年11月
(2)
2008年10月
(7)
2008年09月
(4)
2008年08月
(1)
2008年05月
(3)
2008年04月
(3)
2008年03月
(3)
2008年02月
(4)
2008年01月
(1)
2007年12月
(7)
2007年11月
(7)
2007年10月
(5)
2007年09月
(11)
2007年08月
(13)
2007年07月
(13)
2007年06月
(16)
最近のトラックバック
「公安」というより、その名も「公暴」という組織ですね!
by
ボランティアセンターのYさんを支える会
(06/03)
「公安」というより、その名も「公暴」という組織ですね!
by
ボランティアセンターのYさんを支える会
(03/30)
「公安」というより、その名も「公暴」という組織ですね!
by
ボランティアセンターのYさんを支える会
(03/30)
「公安」というより、その名も「公暴」という組織ですね!
by
ボランティアセンターのYさんを支える会
(03/29)
「公安」というより、その名も「公暴」という組織ですね!
by
ボランティアセンターのYさんを支える会
(03/19)
「公安」というより、その名も「公暴」という組織ですね!
by
ボランティアセンターのYさんを支える会
(03/15)
「公安」というより、その名も「公暴」という組織ですね!
by
ボランティアセンターのYさんを支える会
(03/14)
<<
2015年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
「国民投票法案」やっぱり強行!FAXを書かねば。
|
TOP
|
「国民投票法案」今夕委員会採決へ!
>>
2007年04月12日
今行動を示さなければ責任が果たせない…
昨日の国民投票法案反対集会の報告(発言が興味深いです)、および映画『君が代不起立』の外人記者クラブでの上映会の報告です。本質的に、ほとんど戦中のファシズム体制と同じ頭の構造の輩たちに政治権力がすっかり移り、やりたい放題の状態であるのをヒシヒシと感じます。それに対して、根津公子さんの勇気ある行動と言葉にはいつも力づけられます。あきらめない、ゆずらない!
「改憲手続き法の成立を阻もう!4・11行動」報告
『君が代不起立』自分に誇りをもち、自分を愛することを教えないことが一番の問題
同報告の写真入り報告(レイバーネット 4/11)
ラベル:
国民投票法
君が代ふ起立
【関連する記事】
教育基本法改悪翌日の決心
すべてを押し潰すまで、あと一息
人類はまた手をこまねいて見過ごしている
「子どもを殺すな!」(イスラエル大使館前にて)
「花はどこに行った」はもう繰りかえさない!
posted by みつのぶ at 05:56| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。